
最近「今年は秋なのに湿気が強くて髪が広がる」
こんな話題SNSでもよく見かけますよね。
秋の始まりって気温も空気も変化が大きくて、髪も不安定になりがち。
うちの奥さんも毎年
「朝は良かったのに夕方にはバサバサ…」と嘆いてます(笑)
あなたも、妙に髪がうねうねしたり、広がりのせいで朝と夕方で髪型が違う。
そんな風困ってたりしませんか?
今回はそんな季節の変わり目の髪悩みにぴったりな、ナチュラルストレートの施術例をご紹介します。
Before|湿気と時間でうねり&パサつきが気になる髪に…
今回のお客様は40代の女性。半年に一度のペースでナチュラルストレートを続けていただいています。
以前は縮毛矯正をしていたそうですが、
- ボリュームがなくなりすぎる
- 毛先がまっすぐすぎて不自然
こんな理由で、ここ数年は当店の自然なストレートに切り替え。
来店時は前回から半年が経過し、全体的にうねりが戻りはじめていて、夕方になると広がり・パサつきも目立つ状態でした。
After|乾かすだけでまとまるナチュラルストレートに改善!
今回は10回目くらいの施術。
髪のクセを完全には伸ばさず、“緩める”ようなニュアンスでストレートをかけています。
乾かすだけでまとまるのに、自然な丸みと柔らかさも残る仕上がりに。
お客様からも「やっぱりまっすぐすぎず、ちょうどいい!」と嬉しい感想をいただきました。
どんなに髪をまっすぐにできる便利な薬剤でも、使い手の“使い方”次第で仕上がりは大きく変わります。
これはスマホの通知設定みたいなもので、ちゃんと自分に合わせて調整すれば快適。
でも、使い方を間違えると、かえってストレスが増えることも…。
薬剤や髪も同じで、自分の髪質やライフスタイルに合った“ちょうどいいバランス”を選ぶことが、
毎朝のスタイリングをもっと楽に、気持ちよくしてくれます。

「縮毛矯正ほどしっかりじゃなくていいけど、まとまりは欲しい」
そんな方には、ナチュラルストレート、おすすめです!
※髪質によっては薬剤が合わない方もいらっしゃいますので、それも踏まえてご相談を!