PourVous代表 神谷のBLOG

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑応援クリックお願いします。


元々前髪の生え際周辺の髪が細く癖があり、

前髪のまとまりが安定しないので、

 

以前は短くカットして

少しでも前髪に厚みがでるように調整して

なんとか前髪をまとめていたK様。

 

今は長めの前髪も楽しんでもらっています。

↓ ↓

https://pourvous-hairdesign.com/wp/2018/10/14/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BB%E5%A2%97%E6%AF%9B%E6%B3%95%E3%81%A7%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB/

 

K様の場合は

3か月に一回ペースのメンテナンスを毎回ご希望頂いていて、

 

3か月後というのは結び目が全体の根元3センチから4.5センチ程度浮いてくるので

根元の立ち上がりが必要な部分の効果がなくなってきます。

 

なので、

 

次回は今回ボリュームアップした4シート分を

結び足し&結び替えをすると

 

 

 

常に前髪を良い状態で維持することができるんです。

 

K様には次回1月中旬にご予約を頂いていますが、

このように、

次回の予定を先に抑える事もできますので

いつも予約の連絡が直前になってしまい

希望の日程がなかなかとれない

という方は是非こちらの「次回予約」もご利用くださいね。

 

もちろん、

メンテナンスは3か月以上の間がでても

形が崩れておかしくなるという事はありません。

あくまで

常に良い状態を維持する為のメンテナンスを考えた時には

 

3か月以内のメンテナンスが良いんですよと説明させて頂いています。

 

だから、

少しボリュームアップの効果が薄くなる時期が出てもいいや

という方は

4か月目以降のボリュームアップもOKです。

基本的にその場合は一度仕上げまでかかったシート数が必要になります。

 


●自分にあったメンテナンス期間や、仕上げまでのシート数が気になる方は無料カウンセリングをご利用くださいね。


 

分にあったメンテナンス期間や、仕上げまでに必要なシート数を知りたい方は

 

無料の初回のカウンセリングで詳細をお伝えしていますが、

メンテナンス期間や、施術の強要等は一切ありませんし

一通り説明させて頂いた後に自宅で吟味してご連絡頂く事もできます、

 

是非無料カウンセリングでお気軽にご相談下さいね。

無料カウンセリングの申し込みは電話・LINEどちもご利用可能です。

 


◇◇◇このBLOGを読んで頂いたあなたに知っていただきたい事◇◇◇◇


美容室で気軽に相談できるボリュームエクステ・増毛法を

世の中の沢山のお客様に知って頂き、

薄毛に対する偏見を少しでも無くして、増毛法を身近で当たり前の物にしたい。

そして、

ボリュームエクステ・増毛法を通して、あなたの髪の悩みを解消し「自分に自信をもって毎日を過ごして頂く為のサポートをしたい」

このブログは、

そんな使命感をもって毎日を過ごしている、

福島県郡山市の美容室

(株)プールブー代表の神谷が

●ボリュームエクステ・増毛法について

●その日に感じた事

●etc…

を日々発信しています。

この発信を通して少しでも増毛を身近なものに感じてもらえたら嬉しいです。

もし共感して頂ける部分があれば

是非シェアや・いいね等で応援よろしくお願いします(^^)



この記事の執筆者・神谷功



img_4320.jpg福島県郡山市の美容室プールブーヘアデザイン・プールブーオリジンの2店舗を運営する

株式会社プールブー代表。

美しく健康的な髪を維持したいとお悩みの方への髪質改善・頭皮ケアへの知識に造詣が深い。

同じ知識を共有するスタッフを育成した事により

現在は髪質改善・頭皮ケアの新規のお客様への対応はスタッフに一任している。

自身は更に深いお客様のお悩みにお応えするべく

ボリュームエクステ・増毛法の造詣を深めると同時に情報発信に努めている。

 



Lineからのお問い合わせ・ご予約もお気軽にどうぞ。

友だち追加



当店のボリュームエクステ・増毛法をもっと詳しく知りたい方は

下記の増毛・ボリュームエクステ特設サイトをご覧ください↓↓↓↓

ブログバナー



「↓↓カテゴリ別の記事」

「増毛法の初回体験」についての記事

「増毛事例の紹介記事」

「増毛時のカラー&パーマに」ついての記事

「 増毛後のメンテナンス」についての記事

 「結ぶ増毛技術ってどんなモノ??」と疑問の方へ向けた記事

 「健康な髪への頭皮ケア」についての記事

「増毛についてのetc.記事」

「日常的に感じた出来事を自由に綴った記事。」