全体的な膨らみも気になりますが、
前髪部分にピックアップすると、
ペタッとしすぎても嫌????
そうそう、
そうなんですよね☝️
前髪は、単純にボリュームを無くせばいいかと言うと、
そういうわけでもないんです。
何故か??
そりゃ、
似合わないとか、
おしゃれじゃなくなっちゃう
場合もあるから(笑)
前髪は、前髪だけに、
顔にかかってくる大事な部分‼️
その人の顔型や、雰囲気だけでは計算できない、
髪を動かしてみた時に感じとることってあるんです。
前髪の縮毛矯正だって、
癖は伸ばしたい、
だけど、
ぺったんこに真っ直ぐになったら
10代かっ????‼️
ってなりますよね。
癖は伸ばして欲しくても、
自然な立ち上がりと、
自然な動きは残して欲しい事が多いですよね〜^_^
と言う事で
根元から全体が膨らみやすい
裕美さんの髪を前髪にピックアップ↓
結構浮いてきてますよね☝️
これをナチュラルストレートで自然に
ボリュームダウンするわけなんですが、
なんでも根元から抑えちゃうと、
逆に不自然になるんです????????
簡単にいえば、
手で持っている
表面の部分は
どのくらいの長さから
ボリュームダウンするのかが鍵☝️
中はしっかりと自然にボリュームダウン、
手に持っていた、表面のぶぶんは、
きちんと計算して、根元を潰しすぎない場所からボリュームダウン。
これによって
なんの違いか分からない☝️
でも、
本人からすると
すごい自然な感じ????
と喜んでもらえるような
ボリューム感に仕上がります☝️
一見なんでもないところをこだわるから、
仕上がりに個人差が
でるんです。