
本日は、常連のお客様のツヤツヤロングをご紹介????
でも本日のお客様は、初回に来店された際は残念ながら他店で縮毛矯正にデジタルパーマで失敗し、毛先半分以上がジリジリのテロテロのビビり毛になってしまった経験の持ち主????????
お客様の過去のダメージとカラーリング具合は丁度こんな感じでしたね????????
今でも覚えていますが、当時のお客様曰く、
「美容室に行くのが怖くなって、自分でカラーリングするようになってしまった」
そりゃそうなってもおかしくないですし、気持ちもわかりますね????
さっきまでは、ストーレートのサラサラロングだったのに、家に帰って洗って乾かしたら
あれ??
チリチリ、ビリビリのビビリ毛??
帰り際は、丸アイロンでセットしてなんとか担当さんもその時を凌いだんだと思うんですが、????☝️
セットで綺麗にしても、家に帰って洗った時点で、やっぱりチリチリに戻ってしまいますね、
次の日、お客様は担当の美容師さんに、クレームを言いに行ったときに驚愕の一言が????????
●お客様
「パーマかけたときに分からなかったんですか??」
●担当者
「はい、わかってました。すみません返金しますね」
まじかっ????????????????????って思いますね。
でもこんな美容師さんも多いのかも分からないですよね☝️????
さすがにショックで美容室恐怖症になり、そのまま一年くらい我慢したんだけど、
うちならなんとかしてくれそう‼????‼というわけでご来店頂いた訳です。
このビビリ毛の状態って、なった人しか分からない辛さがありますよね????????
途中で切れるわ????乾かしても膨らむ????どこ行っても切るしかないって言われる????
ロングが好きな方は、「切るしかない」の一択では、ホント泣きたいですよね。
確かに、切るのが一番早いのは確実ですが、それが嫌な方は、手触りを完全に良くする事はどうしても難しいですが、
見た目を我慢できる位に誤魔化しながら徐々に綺麗にしていくビビリ修正の方法もあります????????
(
感じ方は個人差があるので相談してださい)
●んで?どのくらい美髪になるの??
今回のお客様の状態からは、毛先数センチを繰り返しカットしながらケアを続けて僕が納得いく状態になるまでは3年かかりましたね????
ただ、見た目のみであれば1回目のビビリ修正でなんとかお客様も我慢できる程度にまとまりました。
だからお客様もバッサリいかずに、長さを残しながらここまでこれたわけです。
ただし、見た目がある程度良くなるだけで、ダメージは残っているので、
自分でシャンプーした時の感触や、乾かした時の手触りはトリートメントで作っていくしかありません????????
ロングをバッサリいきたくない気持ちはすごくわかります。
女性からすれば髪は自分の分身みたいなものですもんね????
だからこそビビリで困る前にビビらせない方が大事だと思いますが‼????‼️
もしビビってしまったらまずご相談下さい。
最善のご提案をさせて頂きます????????
※まずはじめのカウンセリングから時間がかかります。
※時間はどの位かかるかやってみないと分からない施術になります。
まずはお気軽にご相談下さい。
※ビビり毛の修正は神谷のみ承っています。
でわでわ〜