美容師/神谷のBLOG

一緒に働いてくれる仲間を募集中です♪

求人詳細はコチラ


最近ニュースで「秋の衣替え」が話題になっていました。

服の色味ひとつで印象が変わるのって面白いですよね。

私自身もクローゼットを整理していると、「去年こんな色の服着てたんだ!」

と驚くことがあります。

でも、髪の色ってもっとシビアで、1週間で黄色く色落ちしてしまう方も多いんです。

 

特に一度明るくした経験がある方は要注意。髪の中のメラニン色素が減っているので、どうしても抜けやすくなってしまうんです。

僕も「せっかくカラーしたのに、すぐ黄ばんじゃう」という声を何度も聞いてきました。

 

これって、まるでお気に入りの白シャツにカレーのシミが落ちきらないような、ちょっと切ない現象なんです。

Before

こちらのお客様も、一年前に一度髪を明るくしてから、すぐ色落ちして黄色くなるのがお悩みでした。

さらに、乾燥やパサつきも気になっていた状態。

写真で見ても、明るい部分が退色していて髪がまとまりにくそうですよね。

 

After

今回は「髪質改善カラー」でメラニンの代わりになる色素をしっかり補給。さらに深みのあるアッシュカラーに、高濃度トリートメントをたっぷり配合しました。

その結果、黄色っぽさを抑えた暗めだけど透明感のある仕上がりに。

ただ暗くするのではなく、ツヤ感と抜け感が両立した大人っぽいアッシュになりました。髪の手触りも落ち着き、まとまり感がぐっとアップ。

ただ染めるのではなく補うカラー

色落ちに悩む方の多くは、「髪の中の栄養が不足している状態」と言えます。だからこそ、ただ染めるのではなく「補う」ことが大事。

衣替えで新しい季節の服を選ぶように、髪もその時の状態に合わせたケアとカラーを選ぶのがポイントです。

お気に入りの服は長く着たいもの、同じように、お気に入りの髪色も長く楽しみたいですよね。

髪質改善カラーで、1週間で黄色くなる不満を解消してみませんか?