一緒に働いてくれる仲間を募集中です♪
最近、久々に晴れたかと思えばゲリラ豪雨。天気がコロコロ変わって、朝セットした髪もお昼にはボワッ…。
お客様とも「梅雨でもないのに、湿気すごいですよね〜」なんて話をすることが増えてきました。
この季節、「縮毛矯正したのに広がる…」「ツヤが続かない…」というご相談がとても多いです。
今回は、そんなお悩みを抱えた30代のお客様の髪質改善の事例をご紹介します。
Before:クセが伸びない…髪がきしんでまとまらない毎日

ご結婚を機に県内へ引っ越してこられたお客様。
以前は地元の信頼している美容師さんにお願いしていたものの、遠方になってしまったため、近場で縮毛矯正が得意そうな美容室へ。
そこでは「そこまで強いクセではないから、髪質改善トリートメントを続ければまとまりますよ」
と提案され、3回ほど試したそうですが…
「かえってパサつきやきしみがひどくなってしまって…」とご来店時に。
結局その後、縮毛矯正をかけたものの、かけた直後からすでにクセが取れておらず、まとまらない。
やむを得ず、数時間かけて地元の美容室に通い直してみたものの、「髪の状態的に強い薬剤は使えない」と言われ、クセが残ったまま。
どうにかしたい…と、当店のことを調べていただき、1時間かけてご来店くださいました。
After:2ヶ月に1回の縮毛矯正でも、やわらかくツヤのある髪へ

お客様の髪は、一見しっかりしているように見えて、実はダメージが蓄積しやすいタイプ。
今回のように「トリートメントでクセが伸びる」と思って続けた結果、髪の中身がスカスカになり、矯正が効きづらくなっていた状態でした。
そこで当店では、クセをしっかり見極めた上で、髪の体力に合わせた薬剤を使用。
数回かけていく中で、少しずつ状態が安定し、現在は2ヶ月に1回の縮毛矯正でも、ダメージをほとんど感じさせない、まとまりのあるツヤ髪に仕上がるように✨

「やっと良いところ見つけた…」と笑ってくださったときは、こちらも本当に嬉しかったです。
髪のケアって、実はスマホの充電みたいなもの。
“合わない充電器”でいくら繋いでも、逆にバッテリーが傷んでいく。
でも、“相性の良い充電器”で毎日ちゃんと整えてあげれば、パフォーマンスはちゃんと戻るんです。
あなたの髪に合った“ケア方法”、ぜひ一緒に探していきましょう!

